目次
携帯電話の通話料を節約
LINEの連絡先を知っている人へ電話をするときは、LINEのアプリで通常かけられる“トーク”を利用すれば当然無料でかけられますが、相手がLINEを使っていない、LINEの友達になっていなくても、相手の番号がわかればLINEアプリから発信することが可能です。しかも使い方によっては無料で携帯電話や固定電話に発信ができます。
また今回紹介するLINE Outを使えば、海外や携帯電話・固定電話に安い料金で電話がかけられます。
LINEアプリ自体アップデートがありその度にサービスのアップデートが行われていて、初めて使うのに若干戸惑ってしまいますが、慣れれば意外と簡単。
携帯のかけ放題サービス解約もありかもと思わせます。
LINE Outの場所
初めて使う際には場所がわかりづらいですが、LINEのページの一番下の“…”をクリック、中段にお勧めサービがあり、その中にLINE Out Freeのアイコンがあればそれをタップ。
おすすめサービスに表示されていない場合もあるのでなかった場合は画面をスクロールして行けばLINE Out Freeのタブがあるのでそちらをタップ。
LINE Out Free画面
LINE Out Freeをタップすると“通話”画面が立ち上がります。
LINE Out freeとは?
LINE Out freeは広告を見ることによって一日5回まで無料で固定電話や携帯電話と通話できるサービスです。
15秒の広告が入りますが、国内向け通話であれば携帯電話へは1分間。固定電話へは3分間無料で電話がかけられます。
通話終了20秒前になると、ピーとお知らせの音がなり、時間を過ぎると通話が切れます。
長電話や、回数をかけない用事であればこれだけでも十分なサービスです。
LINE Outを呼び出すには
LINE Out freeを立ち上げた後に上部の緑のバーをタップします。
ダイヤル画面が出て来たら上のLINE Out freeをタップ
ここで選択することでようやくLINE Outでの発信ができます。
LINE Out 通話料金
LINE Outの通話料金は実際どれくらいの値段なのか?
国内通話料金
・固定電話通話料金 1分あたり3円
・携帯電話通話料金 1分あたり14円
国際電話料金
アメリカ合衆国 +1
・固定電話通話料金 1分あたり1円
・携帯電話通話料金 1分あたり1円
イギリス +44
・固定電話通話料金 1分あたり2円
・携帯電話通話料金 1分あたり3円
イタリア +39
・固定電話通話料金 1分あたり1円
・携帯電話通話料金 1分あたり25円
カナダ +1
・固定電話通話料金 1分あたり1円
・携帯電話通話料金 1分あたり1円
ドイツ +49
・固定電話通話料金 1分あたり1円
・携帯電話通話料金 1分あたり4円
フランス +33
・固定電話通話料金 1分あたり1円
・携帯電話通話料金 1分あたり7円
電話料金の調べ方
ちなみに通話料金の調べ方は、ダイヤル画面一番右下の歯車マークをタップ

LINE Outの設定画面が出てくるのでその中の“通話料金案内”をタップ
国番号選択画面が出てくるので、通話料金を知りたい国をタップすれば料金を調べられます。
まとめ
海外への通話料金が国内向けの料金より安いことに非常に驚きました。
もちろん国内通話も、普通に携帯電話からより安くなっています。
LINEの無料通話ができない相手、例えばお店の予約なんかで電話をするときには非常に便利だと思います。
かけ放題のサービスも必要なくなるかもしれません。
もちろんネット接続はLINE Outを使う上で必須なので、通話品質も回線速度に依存してしまいますが、デメリットとしてはそれくらいなので、是非一度使ってみてください。
LINE Outにも使えるLINE Pointも貯められるポイントサイトmoppy(モッピー)、無料登録でお得に使えます!登録はこちら

コメントを残す