動画配信サービスhuluの支払い方法
huluは“Anywhere, Anytime”がコーポレートスローガン。月額933円(税別)いつでもどこでも人気映画やドラマ、アニメなどの動画が視聴できます。
無料期間が終わった後サービスを続けたいときに支払い方法をどうするか?
クレジットカードを利用しなくてもサービスを受けられる?
定額制動画見放題サービスの先駆けhulu
今では定額制動画見放題サービスも珍しくなくなりましたが、その先駆けは何と言ってもHulu。
見放題の作品数は40,000本以上あり、好きな映画、見て見たい映画やドラマがかなりの数あると思います。
現在日本テレビも運営に関わっているので、日テレ系の動画配信も増えています。
画質も最高で1080pのフルHD画質対応になり実はDVDより綺麗です。
スマホやタブレットでの視聴は勿論、Apple TVやFire stickなどを利用して、TVに接続し大画面で見ても十分綺麗に動画を楽しむことが出来ます。
huluの支払い方法
クレジットカード・デビットカード・携帯キャリア
対応している支払い方法は各種クレジットカード決済(VISA、American Express、JCB、MasterCard、Diners)、デビットカード、各種携帯キャリアの決済(ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)です。
huluを現金で支払いたい
現金で払いたい人には、コンビニのマルチメディア端末(セブンイレブンのマルチコピー機、ファミリーマートのFamiポート、ローソンのLoppi)でhuluチケットを発券してレジで会計をすませると、コードが記載されたチケットを受け取れ、そのコードをアカウントページで入力し支払うことも可能です。
Appleの決済
またiTunes Store決済を利用して、iTunes Cardなどで支など払いも可能ですが、Apple TVを利用で尚且つHuluに新規登録する場合のみ支払いを選択できるので、途中からiTunes store決済に変更は今の所できない様です。
支払い方法は充実していて必ずしもクレジットカードを持っていなくてもhuluは利用できます。
まとめ
自宅のテレビだけでなく、スマホのアプリでも利用できるhulu。今までクレジットを登録しなくては使えないと思っていた人も、コンビニでチケットを購入したり、携帯のキャリア決済にも対応しているのでまずは試してみるのも!!

コメントを残す