電子マネーWAONとは?ポイントやどんなお店で使えるの?

WAONとは?どんなお店で使えるの?

WAONとは電子マネーの一つであり、ショッピングモールを中心に展開する流通大手のイオンが提供しています。
2007年に運営開始と楽天edyやsuicaなどと比べて後発ですが、イオンという大きなバックアップを元に利用者を増やし、現在では「edy」「suica」「nanaco」「WAON」の4つで「四大電子マネー」と呼ばれるほど利用者を増やしています。
利用できるお店の中心は、イオンやマクスバリュー、ミニストップといったイオン系列の商業施設となっています。
イオン系列以外ではファミリーマートやジョーシンやエディオンといった家電量販店、などユーザーの多さから加盟店も増えてきており、最近ではタクシーやバスなど交通においても導入するお店があります。

WAONとは?どんなお店で使えるの?

WAONの種類と使い方
WAONは大きく分けてIC搭載型カードとFelica搭載の携帯電話で利用できるモバイルWAONの二つがあります。
IC搭載型カードは通常のカードと同じ形式、モバイルWAONはFelica(おサイフケータイ)対応型スマートフォンや携帯電話にアプリをダウンロードすることで、携帯電話だけで決済ができるものです。
注意点としてスマートフォンにおいてはおサイフケータイに対応するのはandroid搭載携帯のみで、iPhoneでは基本的に利用することはできません。
WAONを利用する場合は事前に現金やクレジットなどでチャージを行う必要があります。チャージはレジやイオンなどに設置されている専用端末を利用するほか、イオン銀行ATMや形態などから行うことができます。

WAONとは?どんなお店で使えるの?

使って貯めるWAONポイント
WAONは決済した際にポイントがたまります。
WAONポイントは200円につき1ポイントを基本ですが、イオン系列店で行われているイベントや加盟店のキャンペーンなどを使いボーナスポイントをためることも可能です。
ただしWAONポイントには最大で2年の有効期限があるので、たまったら早い段階で利用するようにしましょう。
WAONポイントは1ポイント1円分のWAONと交換することが可能です。最低レートは1ポイントからなので、気が付いたときには必ず交換していきましょう。
またWAONポイントは使って貯める以外にも提携している他社のポイントをWAONポイントに交換することが可能です。
ちなみに同じ名前のサービスでWAONPOINTがありますが、こちらは別のサービスなので混同しないようにしましょう。

WAONとは?どんなお店で使えるの?

多種多様なWAONカード
ほかの電子マネーにはないWAONの魅力が、デザインカードの多さです。
具体的には十数種類の機能別カードのほかに加盟店毎や町おこしの一環として利用額によって寄付が行われるご当地WAON、サッカーのファン向けに利用額によってホームタウンやクラブ活動への寄付が行われるサッカーWAONなど異なったデザインのカードが100種類以上用意されています。
加盟店の会員カードと一体型のもの以外、機能面では利用額によって寄付が行われる程度で実用面では基本カードと変わらないのですが、自分が気に入ったデザインのカードや好きな地域、クラブなどを応援する一環として気に入ったカードを探してみるのも面白いでしょう。

お徳にポイントが貯められるポイントサイトmoppy(モッピー)、無料登録でお得に使えます!登録はこちら